こんな症状はありませんか?

  • 次の妊娠に向けて骨盤を整えたい
  • 妊娠前の洋服がきつくなった
  • 出産後に腰痛・肩こりが出るようになった
  • 出産後の尿漏れが気になる
  • 冷えやむくみが気になる
悩む女性

妊娠出産でなぜ骨盤が歪むの?

1. 出産前後特有のホルモンの働きで骨盤が歪みやすい

産前産後の数ヶ月間の女性の身体ではリラキシンと呼ばれるこの時期特有のホルモン分泌が起こります。
リラキシンは、妊娠出産で起こる骨盤の変化に対応できるように、関節を動きやすく緩める働きを持っていますが、その分、産後は骨盤が歪みやすい時期という負の影響も併せ持っています。
リラキシン分泌の続く産後半年以内に骨盤矯正を行うことで、身体に負担が少なく、最短の期間で正常な骨盤を取り戻すことができます。

2. 筋力低下によって正しい位置を保持できない

お腹が大きくなる妊娠後期は、お腹の重さを支えるために骨盤を後ろに傾けて立位を支えようとします。この時、体重を筋肉ではなく、骨や関節に寄り掛かる体重の支え方となってしまうため、筋力をあまり使わない時期を過ごします。
人間の筋肉は使わなければたった数週間で筋力低下が起こると言われており、それを取り戻すには約3倍の時間を要すると言われています。
人間は二足歩行である分、骨盤の保持に使用する筋肉量が多く必要なため、筋力低下は骨盤の歪みに大きく関係します。

3. 間違った姿勢を身体が記憶してしまっている

人間は本来、腹筋背筋を使って骨盤と背骨を地面に垂直に支えています。お腹が大きくなると前に突き出たお腹の重さを全身のバランスを変えることで維持しようとします。
その結果、妊婦姿勢と呼ばれる「膝を曲げる→ガニ股→反り腰→円背→首が前方へ」というバランスになります。
人間は記憶・学習する生き物なので、この妊婦姿勢が数ヶ月間持続することで脳や身体が誤った姿勢を記憶・学習し、出産後も妊婦姿勢が続くことで全身の歪みが広がってしまいます。

歪んだ骨盤をそのままにしておくと…

腰をおさえる女性

脳や身体が妊婦姿勢を正常と認識したまま、リラキシンの分泌量が低下してくると、骨盤が歪んだ状態で固まってしまいます。

骨盤が歪んだ状態では

  • 骨盤内の血液循環が悪化しやすいために、2人目不妊の原因になりやすい
  • 下肢への血流障害によって、冷え・むくみが起こりやすい
  • 腰痛・股関節痛の症状が出やすくなる
  • 骨盤に引っ張られて猫背になりやすく、肩こり・頭痛の原因になる
  • 内臓が下がりやすい状態になり、内臓の機能や働きも悪くなる
  • 筋肉を正しく使えないことで、代謝量が低下し、産後太りの原因になる

当院の産後骨盤矯正施術

当院の産後骨盤矯正は、手技による治療です。
当院は筋肉骨格の専門家である整骨院も併設しておりますので、症状や状態に合わせて専門の施術者同士で連携し、お身体を最善な状態に導きます。

1. 歪みの評価

歪みの評価

骨盤の歪みを姿勢や動作から評価を行い、痛みやコリなどの症状の根本原因を探していきます。 出産後は育児姿勢・育児動作によって、普段荷重のかかることが少ない筋肉関節にも負担がかかりやすく、症状の原因になっている場合が多くあります。育児姿勢・育児動作のクセについてもカウンセリングを行い、症状の原因を一緒に見つけていきます。

2. 筋肉調整

筋肉調整

マッサージで筋肉の前後左右のバランス調整を行い、3・4の矯正テクニックの効果が最大化されるよう、前準備を行います。

3. 骨盤矯正

施術

当院の骨盤矯正は強い力はかけず、3方向からの瞬間的な力で骨盤を正しい位置に修正する独自のテクニックです。
産後の女性の身体は体力が回復していないため、できるだけ負担のかからない治療法が良いとされています。矯正というとバキバキするイメージがあるかもしれませんが、当院ではバキバキする施術は一切ありません。
施術後は「この一瞬の施術で歪みが取れた」「左右の脚の長さが揃った」「入らなかったズボンが入るようになった」といった驚きの感想をよくいただいております。

4. 脊柱の関節調整

施術

骨盤が整った後、関節モビライゼーションという方法で、関節の動きが悪くなっているところへアプローチし、動きを取り戻す(関節内に油を差してあげるイメージ)ための手技を行います。
優しい手技でほとんど力はかけず、関節の滑りを良くし姿勢を正しい位置へ戻しながら「ねじを締める」練習をしていただきます。

5. 姿勢指導・運動指導

姿勢指導・運動指導

骨盤が正しい位置に戻った後は、日常生活でもその姿勢を意識して保持することで脳や身体が本来の正しい姿勢を記憶・学習してくれます。そのために正しい姿勢の作り方をお伝えしていきます。
また、筋力の回復も骨盤の歪み解消には非常に重要な要素であるため、ご自宅でできる運動指導も行っています。

6. 栄養指導

栄養指導

当院には近年注目されている分子栄養学の認定カウンセラーが在籍しています。
産後はご自身の身体の回復と授乳により多くの栄養素が不足しがちな時期です。
産後の質的栄養不足が産後うつや不妊症の原因につながることも指摘されているため、当院では栄養学を重要視してアドバイスをさせていただいております。

2人目不妊にならないために

赤ちゃんの手

不妊症を専門とする当院で多い相談が「2人目が授からない・・・」というお悩みです。
1人目の出産後に産後骨盤矯正を受けず、骨盤が歪んだまま固定されてしまうと、骨盤内の血液ポンプが周りにくい状態となり、血液循環が悪化します。その結果、子宮・卵巣への血流がうまく回りにくくなります。それによって質の良い卵子ができにくくなったり、子宮内膜の厚さが出にくくなったりすることが考えられます。
このような理由から、当院では産後骨盤矯正を受けられることをオススメしています。
出産後はご自身の身体のため、これからの未来のために産後骨盤矯正でメンテナンスをしましょう。

mamari(ママリ)のお問い合わせはこちら

新潟市内に2店舗あります!

万代院 女池院

お気軽にご相談ください!

24時間受付中!ネットから予約する

LINEで予約

外観
新潟市中央区女池2-3-18 六角木ビル1F
(つばさ整骨院内併設)
新潟バイパス桜木インターより車で2分、
新潟駅より車で10分、駐車場9台
診療時間
平日9時~19時
土曜9時~18時
日曜9時~17時
-

新潟万代院はこちら

女性のための鍼灸院 mamari 女池院

CONTACT まずはお気軽にご相談ください

  • TEL:025-385-6554
  • LINE相談
  • WEB予約

不妊鍼灸初回体験

不妊鍼灸初回体験

不妊鍼灸初回体験

LINEで相談

新潟万代院はコチラ